住宅型有料老人ホームとは?
住宅型有料老人ホームは厚生労働省が定める老人福祉法において指定を受けた事業者です。民間経営の老人ホームであり、比較的自立が可能な高齢者を対象としています。サービス内容は、食事の提供と日常的な生活の支援です。要介護度が重くなったり、介護サービスが必要となった場合でも安心です。通所介護や訪問介護などの、在宅介護保険サービスを利用できます。介護保険制度のヘルパーを利用するには、ヘルパーステーションより訪問介護員を派遣してサービスの提供を行います。
同一敷地内に併設されているヘルパーステーションから派遣した場合のサービス料金は、同一敷地内減算となり、外部のヘルパーステーションを利用するより多少安く利用できます。
住宅型有料老人ホーム ならの樹の特徴
西原クリニックに併設する住宅型有料老人ホームです。病院に併設されていることで、より細やかな医療ケアが提供できることが最大の特徴です。施設スタッフによる食事サービスや生活支援サービス(居室の掃除、洗濯、買い物など)などが受けられ、元気なうちから入居でき、家事負担などを減らし、安心した暮らしができます。介護サービスを受ける場合は、外部の事業者(建物内にヘルパーステーション「しいの樹」、デイサービスセンター「楡の木」が併設されています)と契約することになり、居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)と調整の上、必要とする介護サービスが受けられます。当施設では、介護が必要なご入居者様への介護保険サービスを担当する居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)及び訪問介護事業所(ヘルパーステーション)・通所介護事業所(デイサービスセンター)と連携・調整して、介護保険の支給限度額の範囲内で介護サービスを受けていただけるよう努めております。
ご入居条件 |
|
---|---|
施設利用費用 | ご入居および入居中のサービスの費用については、ご入居のご希望に見合う具体的な費用表およびご説明の用意があります。ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 |
入居期間 | 原則終身利用 |
電話番号 | 0968-57-8862 |
FAX番号 | 0968-57-8874 |
開設年月日 | 平成25年12月 |
他の介護事業所 | ヘルパーステーション、デイサービスセンター、ケアプランセンター |
※体験は要予約
住宅型有料老人ホーム「ならの樹」では、お客様がより良い施設を確認して頂く為に施設見学を薦めております。皆様のより深い理解をいただけますようスタッフが親切丁寧にご案内させていただきます。 ご家族、友人をお誘いのうえ、お気軽においでください。なお、日曜祝日の施設見学に関しては事前にお電話でお問合せください。
費 用 | 無 料 |
---|---|
時 間 |
午前9時15分~午後4時30分の間 ※事前にご予約を頂ければ、いつでも見学いただけます。 0968-57-8862 |
対象の方 | 当施設に入居を検討しているご本人や、ご家族、友人等 |
また、体験入居も併せて行っております。実際に「ならの樹」にお泊りいただき、入居者の方々とご一緒にお食事を召し上がっていただいたり、ホーム内の見学とサービスを体験していただくことができます。お気軽に、お申し込みください。
費 用 | 1泊2日6,000円 |
---|---|
対象の方 | 原則として当施設の入居を検討している方で、自立及び要支援・要介護認定を受けていらっしゃる方。 |
ご宿泊時に持参いただく物 |
|
お申込方法 | まずはお電話ください!! 0968-57-8862 |
※空室などの状況により受け入れできない場合もございます。